採用情報

仕事内容

放課後等デイサービス

放課後等デイサービスの仕事は子どもたちの安全な受け入れと見守りを主とし、レクリエーションや体験、季節やイベントに合わせた行事や活動を計画・実施し、子どもたちに楽しい体験を提供します。学習サポート、健康管理、社会性の育成、個別の支援やケアも重要な役割であり、楽しみながら将来への生きる力を育てていきます。保護者様とのコミュニケーションも取りながら、子どもたちの成長と安全な環境をサポートします。

主な仕事内容

  • 健康管理、食事の準備やサポート、トイレの補助
  • レクリエーション、イベント準備、計画
  • サービスご利用時の送迎、出欠確認や活動記録等
  • ご利用者様本人やご家族様との相談、アドバイス
  • SNS等での発信のための写真撮影、文章作成
  • 保護者様への情報提供や相談
  • 個別支援計画、プログラムの企画
  • 宿題や課題のチェック、学習サポート
N.A./2016年入社 正社員・介護福祉士、保育士

N.A./2015年入社
正社員・介護福祉士、保育士

私たちの仕事は子どもたちの未来をつくること

この仕事に関わって8年になります。入社した頃は障がいへの知識はほとんどなく、新しい出来事の連続。共に働くスタッフと、勉強し、励まし話し合いながら業務にも取り組み、あっという間に一日が終わる、そんな日々でした。
毎日学校から「ただいまー!」と元気に帰ってくる子どもたちを迎えるのが私の健康の源。学校、放デイ、課題など、様々なことに一生懸命に全力で向き合う子どもたちから、感動とやる気をもらっています。
障がい児支援の仕事は少し特殊と思われますが、子どもたちと関わる中で私たち大人は教えられることがたくさんあります。私たちは子どもたちから元気をもらい、子どもたちの未来をつくるお手伝いをしているという意識を持ち、一緒に学びながら経験し感動し成長していきたいと思っています。
入社してから支援という仕事を通して自身の内面と向き合い、自己向上する機会に恵まれたことに感謝しています。これからも得られたものを大切にしながら支援の仕事に取り組んでいきます。

H.T./2017年入社 正社員・介護福祉士

H.T./2015年入社
正社員・介護福祉士

日々の出来事で気づかされることがたくさんあり、私も人として成長しました!

沖縄の方言「ゆいまーる」には【助け合い】と言う意味があり、私も大好きな言葉の1つです。介護士として5年働いていましたが、転職を考え「楽しく子どもたちやそのご家族の手助けをしたい」という社長の思いに心を打たれ、入社致しました。
障がい児支援の仕事が私に出来るのか不安もありましたが、学生時代に学んだ社会福祉の知識を生かし、私にもお手伝いができればと日々奮闘中です。
当初は何も分からなかった私ですが、子どもたちや一緒に働くスタッフと共に経験を積みながら毎日たくさんのことを学んでいます。支援は一人ひとりの個性や特性に応じた方法が何通りもあり、どの方法がその子に合うのか、どうしてあげれば良かっただろうかと悩んだりすることもありますが、子どもたちが安心して楽しく過ごし、笑顔で帰っていく姿を見たときに、すごくやりがいを感じることができる最高に楽しい職場です。

M.K./2019年入社 正社員

M.K./2018年入社
正社員

子どもたちから学ぶことも沢山あり、やりがいのある仕事です

以前は高齢者施設で勤務していましたが、思うところがあり思いきって障がい福祉の仕事へ就きました。就労支援の仕事が希望でしたが、縁あって放課後等デイサービスに配属されました。 放課後等デイサービスでの基本的な業務は、送迎、児童の発達支援、書類作成などです。
障がい児童への支援は想像していたより難しく、時には心が折れそうになることもありますが、やりがいもたくさんあります。子どもたちや保護者様から感謝を述べられることも多く、人に喜びを与えられる素晴らしい仕事です。
支援について悩むことがあった時は、思いきって周りのスタッフに相談することで、一緒に対応策を考えたり、アドバイスし合ったりして互いにサポートしあえるチームワークの良さにも感謝しています。
研修にて、障がいについての基本的知識や発達支援のスキル、フォローアップも充実しているので、私自身も子どもたちと一緒に成長している!と実感しています。

就労継続支援B型

就労継続支援員は、障がいを持つ方々が社会参加し就労を継続するための自己成長や自己実現を達成するための支援を行います。職場環境のアセスメントや改善提案を行い、職場のバリアフリー化に努め、ストレスなく適切に働くために必要なスキルや知識を身につけていただくためサポートします。仕事やコミュニケーションのスキル向上、社会のルールやマナーなどの支援を行います。また、関連する機関や団体との連携を図り必要に応じて相談支援を行います。

主な仕事内容

  • 就労継続のための支援やスキルトレーニング
  • 職場ルールやマナーの理解、ストレス管理
  • サービスご利用時の送迎、記録等
  • ご利用者様本人やご家族様との相談、アドバイス
  • SNS等での発信のための写真撮影、文章作成
M.S./2022年入社正社員・介護福祉士、准看護師、保育士

M.S./2022年入社
正社員・介護福祉士、准看護師、 保育士

日常生活の自立は、幸せを感じる瞬間だと思っています

普段の暮らしの中で、一つでも多くの自立ができることは本人や支える家族の方も幸せになると感じることがあり、障がいのある方のサポートが出来る職場で自分の持っている資格を活かしたいと思い入社致しました。
就労支援は初めての経験で、入社当初は戸惑うこともありましたが先輩スタッフに支えてもらいながら仕事を進めることが出来ています。日々の関わりの中から、ご利用者様それぞれ、その方なりの自立に向けた支援やお仕事を円滑に進めるサポート等行なっています。 障がい福祉の仕事には時間を掛けて取り組んでいくことが必要な問題もありますが、これからもご利用者さんに寄り添い、問題解決や自立サポートを行なっていきます。

K.W./2017年入社正社員・介護福祉士

K.W./2017年入社
正社員・介護福祉士

支援の成果が実感できるのはうれしい瞬間です

知人を通じて障がいのある子どもの支援について知る機会があり、仕事として取り組んでみようと入職しました。最初は子どもとの関わり方や支援の仕方など分からない事ばかりでしたが、周りの職員のサポートもありステップアップすることが出来ました。自分自身のスキルアップももちろんですがご利用者様から学ぶことも数多くあります。
現在は就労継続支援事業所で勤務しています。一つ一つの支援が未来へ関係してくる部分もあり、その方に必要な支援を考えていくのは難しいと感じることもありますが、支援の成果が見られた時は喜びを感じることができます。
学校を卒業した子どもたちのこれからの人生に心を込めてより良いサポートが出来るよう努めてまいります。

生活介護

利用者様の自立促進・生活面での改善・身体機能向上を目的とした通所サービスを提供します。ご利用者様が落ち着いた状態で作業や訓練に取り組めるようお手伝いします。
日常生活上の支援・創作活動の機会の提供・身体機能や生活能力の向上の為に必要な援助や介護をします。ご利用者様と一緒に活動したり、相談助言も行います。

主な仕事内容

  • 食事・入浴・排泄などの介護サービス
  • 自立促進のための支援や介助、生活面での改善・身体機能向上訓練
  • レクリエーション、イベント準備、計画
  • 生産活動や作業の準備や支援
  • 通所サービスご利用時の送迎、活動記録等
  • ご利用者様本人やご家族様との相談、アドバイス
  • SNS等での発信のための写真撮影、文章作成
  • 調理・洗濯・掃除といった家事の支援や生活上の相談に応じて助言や指導
M.S./2021年入社 正社員・看護師

M.S./2021年入社
正社員・看護師

障がいのある方への支援は全くの素人でした

私がこの仕事を選んだ理由は、障がい者支援に興味を持ったからです。
未だ、世間では障がいのある方に対して偏見や理解不足により差別意識があります。 障がいのある方が、一人の人間として見てもらえる社会になってほしいという気持ちがありました。 障がい者支援への知識はほとんどなく不安でいっぱいでしたが、 障がいのある方々を温かく支援していきたい、という思いを持って入社いたしました。
実際に働いてみると抱いていた不安はすぐに解消され、ご利用者様から元気をいただき、この仕事に対してのやりがいも感じることができました。スタッフ同士も仲良く、笑顔あふれる働きやすい環境です。
一緒に働いてくださる仲間が増えると、もっと楽しく、もっと手厚い支援が出来ると思います。私たちと一緒に働いてくれるスタッフをお待ちしています。

M.O./2019年入社 正社員・介護福祉士

M.O./2019年入社
正社員・介護福祉士

笑顔の大切さを学び、笑顔であふれる仕事

私が株式会社まるに入社して教えてもらった事は、笑顔、笑う事の大切さです。どの職員も利用者様に楽しんでもらう事、笑ってもらえる事に全力です。
私は両親がそれぞれ統合失調症、アルコール依存症で入退院を繰り返し、小さい頃から一人で過ごす事が多く、成人してからも両親の状態が悪くなり仕事を辞めなければいけない事もありました。 そういった事情もあり、ご家族の思いや利用者様の気持ちが自分の事のように感じます。 ここにはいつも笑顔があふれていて皆さんから元気をもらっています。縁あってこの会社に入り、私の中のまだ足りていないであろう部分は他の職員の笑顔や、ご利用者様の笑顔に支えられています。 完璧な人なんていない。一緒に楽しみ、お互いに支えあい、補い合い、共に生きていく。そんな素敵な場所です。
ご利用者様の笑顔がこれからもずっと続くよう考えながら楽しく働いています。

エントリーはこちら 前のページへ戻る