求人情報
スタッフの声
子どもたちの新たな一面や成長を発見できることに喜びを感じ、
それが私自身の成長にも繋がっています!
学生時代に介護福祉や社会福祉について学び、実習で障がいのある子どもたちの支援に関わったことをきっかけに、この分野に強く関心をもち、子どもたちが安心して過ごせる環境づくりや個々の課題達成に向けた支援に私も関わりたいと思うようになりました。そこで学童期や青年期という幼い時期から子どもたちをサポートし、大人になってからの生活も見据えた支援とご家族の方の安心を願う社長の思いに感銘を受け、入社を決意しました。
今年の春で入社して1年となりますが、現場での経験はまだ未熟でスタッフのみなさんに日々支えられ、子どもたちからも学びを得ています。まだまだ私には発見できない子どもたちの長所や個性、抱えている不安や課題はたくさんあると思います。一緒に過ごせる時間を大切にし、個々の理解を深められるよう邁進していくとともに、先輩スタッフのように子どもたち一人ひとりとの喜怒哀楽物語をつくっていきたいです。
日々の出来事で気づかされることがたくさんあり
私も人として成長しました!
大好きな沖縄の方言「ゆいまーる」には【助け合い】と言う意味があり、私も大好きな言葉の1つです。
介護士として5年働いていましたが、転職を考え「楽しく子どもたちやそのご家族の手助けをしたい」 という社長の思いに心を打たれ、入社致しました。
障がい児の支援という仕事が私にできるのか不安もありましたが、学生時代に学んだ社会福祉の知識を生かし、私にもお手伝いができればと日々奮闘中です。
当初は何も分からなかった私ですが、子どもたちや一緒に働くスタッフと共に経験を積みながら、毎日たくさんのことを学んでいます。
支援は、一人ひとりの個性や特性に応じた方法が何通りもあり、どんな方法がその子に会うのか、どうしてあげれば良かっただろうかと悩んだりすることもありますが、子どもたちが安心して楽しく過ごし、笑顔で帰っていく姿を見たときにすごくやりがいを感じることができる最高に楽しい職場です。

一緒に笑顔があふれる施設づくりを目指しましょう!!

ゆいまーる

ゆいまーる あくあ

ゆいまーる なっつ

ゆいまーる わんぴーす
一緒に笑顔で楽しんで、いきいきと子どもたちと過ごしましょう。
人間的に成長できること、感動できることなど、しっかり自分に還ってくるやりがいのある仕事です。










このような思いのある方はぜひご連絡ください!
求人情報概要
業務内容 | 障がい児童の見守り、指導、送迎、事務等 |
---|---|
給与 |
(正)月給17万円~28万円 |
時間 |
(正)10:00~19:00、8:00~17:00 ※パート勤務の方は、上記時間内でご相談ください。
|
休日 | (正)週2日程度 ※シフト制 (パ)週2日以上 ※勤務日は最大限考慮 |
資格 | (正・パ)保育士、介護福祉士、教員免許などの国家資格をお持ちの方、普通自動車運転免許(AT限定可) (パ)上記資格の無い方も相談に応じます |
お問い合せ | ゆいまーる(放課後等デイサービス) 0898-48-6772(担当/青野) |
※詳細等はお問い合わせください。